タグ アーカイブ: 職場の人間関係

友達作りのコツ!!

グループワーク講座を紹介します!

 

先日は「友達作りの会話」についてのワークを行いました。

 

 

利用者の方自身の好きなことを相手の利用者の方に伝えて質問して頂いたことにより、

・「共通点があると話しが広がる。」

・「相手が話しを広げてくれるので楽。」

・「好きなことへの自己理解が深まった。」

・「質問し合って会話になった。」

などの感想が語られ、自ら好きなことを語ることの効果を実感して頂けたようでした。

 

子どもの頃は自然に友達が出来ても、大人になってからの友達作りには難しさを感じることがあります。そんな時のきっかけとして「好きなこと」を聴いてみることは、「友達作りの会話」の1つの方法として有効かも知れません。

 

仕事を続けていくためにも、余暇活動を共に楽しめる友達を作ることはとても大切です。働きながらの友達作りや人間関係に不安がある方のご相談にもお応えしております。

 

興味のある方は、是非、体験にお越しください。

就職後のことも視野に入れた〇〇〇〇

ロールプレイ講座は、ビジネスマナーや社会常識、報告・連絡・相談などの社内コミュニケーションなど、仕事をするうえで欠かせない様々なスキルの定着を図る目的でおこなっています。

 

この講座で大切にしているポイントは、単に理解することのみで完結させず、ロールプレイング(役割演技)をとおして、実際の場面を擬似体験していただく点です。

 

 

こういう「就職後のことも視野に入れた擬似体験」を積んで慣れておくことで、「本番」では自然に適切な対応をしやすくなります。

 

後日、その疑似体験についてお伝えしますね!

 

【知らないと損⁉】○○を身につけると人間関係が楽になる<その①>

今日のロールプレイング講座は、

2チームに分かれてのディベート(特定のテーマについて肯定派と否定派の立場に分かれておこなう討論)にトライしました!

 

 


 

今回のディベートの目的は3つ。
論理的な思考に慣れる
客観的なデータを用いて相手を説得する擬似体験をする
③自信満々に自分の意見を主張する練習

頭をフル回転させつつ笑顔も見られる講座になりました。
このディベートに用いられるスキルが就職先でどんなふうに役立つのか、長くなるので続きはまた明日、書きたいと思います(^ ^)

ラルゴ神楽坂では、このように就職に役立つ講座を無料で体験していただけます。
就職活動に迷いを感じておられる方、ぜひ体験にお越しください。

 

 

引き金(トリガー)と対処法

あることが起きると気分が悪くなったり、調子を乱すきっかけになるような出来事や状況を引き金(トリガー)と言います。

 

ステップアップ講座では、引き金(トリガー)とその対処法を探しました。

 

 

人によって引き金(トリガー)は異なります。ご自身の引き金(トリガー)を探し、対処法を考えることは日常生活に役立ちます。

 

日常生活の過ごし方を見直し、就職に向けて準備することは大切です。

 

ラルゴ神楽坂ではご本人の状態に合わせた支援を行っています。もしも日常生活を見直すことから始めたい場合は、是非、ステップアップ講座にお越しください。

 

無料体験を受け付けております。

 

職場を想定したロールプレイング

ロールプレイングは「役割演技」などと翻訳されますが、この講座では実際の職場で遭遇するであろう様々な場面を擬似体験することで、対応力・適応力を上げて頂くことを意図しています。

 

おこなったのは、ビジネススキルに直結する「ディベート」。

受講者さんが選んだテーマは以下の2つ。

  • 高齢者の運転免許証の返納を義務化すべきかどうか?
  • 住むなら都会と地方のどちらがいいか?

 

 

異なる立場に分かれて議論して頂きましたが、いずれも明確に正解を出しづらいテーマにも関わらず、受講者さんたちは自分の主張を裏付ける根拠やデータを短時間で調べ上げ、議論を戦わせていました。

 

自分と意見の異なる相手と一緒に仕事を進めていくことは、どんな職場に行っても当たり前のように求められるでしょう。

というか、周りは自分と意見が異なる人ばかりかもしれません。

 

そんな時、感情的にならずに理性と論理性を前面に出しつつ自分の意見を述べるという、こうした練習が必ず役に立ちます。

 

興味のある方は、ぜひ一度、無料体験にお越しください。

 

グループワークを通しての効果

構成的エンカウンター・グループでは、「新年」についてどう考えるか発表していただきました。今までと違った過ごし方、新しい年の挑戦や抱負、生活の変化に対するやる気やワクワク感、不安や緊張などが語られ、様々な考えがあることに気づきを得ているようでした。
ベーシックエンカウンター・グループでは、話題が途切れることがありませんでした。ふりかえりの時に、ある参加者さんから「意識して話題をスライドさせていた」と明かされました。楽しい会話の背景には、ある参加者さんの気遣いがありました。
働きやすい職場づくりには、一人ひとりの心遣いがとても大切になります。していただいた心遣いは余裕がある時に誰かに返していく。その連鎖が、誰もが働きやすい職場を作っていきます。
「職場の人間関係が不安」という方は少なくありません。新しい考え方を取り入れたり、楽しいトレーニングに参加したりすることで人間関係に自信を持つことができ、不安が減り、自ら居心地のよい職場を作っていけるようになっていきます。興味のある方は、ぜひ一度、体験にお越しください。