タグ アーカイブ: 信濃町駅

卒業生アンケート①「自分らしい転職ができました」

こんにちは🌸

春は別れと出会いの時期ですね

3月で3名様の方が内定が決まり、卒業となりました👏

お一人ずつアンケートを頂いたので、回数を分けて掲載させて頂きます。


<就労移行支援事業所に通ってよかったこと、変わったことは>

①睡眠のリズムが整えられた

➁就活や仕事の選び方で以前よりも色々考えて動けた

 

<ラルゴ神楽坂を選らんで良かったところ>

①遠方だったので、リモートがOKだったところ

➁お弁当が良かったところ

③利用者さんとスタッフさん皆と会話することができた

④すぐ相談できるところ

 

<スタッフへメッセージ>

半年間という短いような長いような時間ではありましたが、お世話になりました。

色々と不安なことがあるたびに相談に乗ってくださって、とても感謝しています。

サポートを頂いたおかげで、第一志望の企業への入社が決まり、

ラルゴに移籍してきて良かったと思います。

本当にありがとうございます。

 

【20代女性/就職先:外資系大手会社(障害者雇用)オープンポジション】


最初にお会いした時に比べて、本当に体調が整ったかと思います。

カウンセリングなどを通じて、自分に必要なものをしっかりと生活に取り入れられており

安定に向けて、頑張っていらっしゃいました。

コミュニケーションの部分でも自分で抱え込んで言いたい事が言えないような癖がおありでしたが

少しずつ言える様になってらっしゃる姿を見て、感慨深かったです。

WEBコースも心理プログラムと並行して行われ、

言語とデザイン両方体感され、言語の分野の方が自分は得意であることに気付かれ

そちらの方面で就活を絞れたのは、WEBコースを受講され

課題に愚直に取り組まれたからこそ選択できたのかな、と思います。

 

今後のご活躍をお祈りします。定着支援でお会いするのが楽しみです!!

~就労移行支援(発達・精神障害者の働くをサポート)に通ってなにをするの?~

新年度がスタートしました。

桜も満開になり、この先暖かさも増す事でしょう。

さて、昨年度はラルゴ神楽坂から卒業生を多数輩出することができました。

(現在定着率も100%を保持しております。)

ここでラルゴ神楽坂で大切にしている着実なステップアップを具体的に紹介したいと思います。

STEP1⃣

まずは自分の障害を少しずつ受容することからスタートします。

皆様最初から、うまくいっていたわけではありません。

診断がおりてすぐの方もいらっしゃれば、長年障害と付き合ってきたけど、転職歴が多くなり、今一度地盤を固めたい。

なんか、人間関係でつまずいてしまい、職場に行けなくなってしまう。

面接で配慮事項に、なんて書けばよいかわからない。

障害者雇用の書類選考が通らない。

など、精神障害・発達障害という困難に対してどのようにしていけば良いか、分からない。

この先不安である、という方がほとんどでした。

私がおすすめするのは就労移行支援事業所に通う事で、一度自分の障害を受容し、前に進むための有意義な時間

”とまり木”のようにラルゴ神楽坂を活用して行っていただくことです。

最初は支援員と相談しながら、ご自身のペースに合わせて、通所日数・時間を決めてまいります。

STEP2⃣

障害に対しての知識を得たり、自己理解を深めていきます。

そして講座・カウンセリング・認知行動療法・リフレーミングを通じて、自己理解を深めていきます。

ラルゴ神楽坂では18講座も開催しております。

様々な角度から”じぶん”を観れるようにするためです。

講座以外では、支援員・カウンセラーと個別対応を行うことで、より深く自己理解を深めていけます。

私も、講座で開催されているプログラムを受講しましたが、なにかこう悩んでいたことが”スッキリ”するような感覚を体感できました。

なかなか一人では自分とは向き合う事は難しいと思います。

しかし、障害を理解しているプロの支援員と取り組む事で、得られるものは大きいです。

STEP3⃣

対処方法をトライ&エラーで見つけていきます。

自己理解が進んでいきましたら、その困難や苦しみに対して、対処方法を探していきます。

ネットや本には対処方法が沢山ありますが、続けれなかった。合わなかった。という方は多いです。

客観的に見ておりますと、やり方や取り入れ方があっていないように見受けられます。

支援員のサポートを得ながらできるだけラルゴ神楽坂にいる間に対処方法を手に入れていきましょう。

ラルゴではいっぱい失敗しても大丈夫です。

職場でもやってみよう、となりますと失敗の時にダメージが大きくありませんか?

STEP4⃣

就職活動で必要なES・面接対策を行います。

就職段階になりましたら、いままでのステップで踏まえた事を通じて、対処方法が見つからなかった。

これは配慮として会社に提出しよう!となりましたことを履歴書の配慮事項として記載してまいります。

この段階で対処でうまくいくようになったから、『配慮がない!』という方はクローズ就労も視野に入れていきます。

面接対策に特化している支援員がおりますので、ES・面接対策を集中して行います。

また働く事に対して不安がある方は、一度企業様に見学や実習をお願いすることも可能です。

STEP5⃣

安定して就業ができます。

支援員が面接同行はもちろん行います。

また、採用されましたら入社前の配慮事項の調整を企業様といたします。

また、就職後も定着支援を行ってまいりますので、安定した就業を見込むことができます。

このように着実にステップアップを踏んでいけますので、就職先のミスマッチを防ぐこともでき、自分の障害だけではなく、『なぜ働くのか』と言ったような価値観をしっかりと見つけることができる

利用者様が多数いらっしゃいました。

ラルゴ神楽坂の強みは、総合的に強くなる”力”が身につくことです。